らんちゅう 飼育

らんちゅうの飼い方

らんちゅうって飼い方が難しくありませんか?
わたしはてっきり上級者向きの金魚だと思っていたんです。ところが、ひょんなことから飼うことになったんです。

 

もちろん、らんちゅうを飼うのは初めてです。
なので何から手をつけていいのか、さっぱり分かりませんでした。

 

それでとりあえず本や雑誌で調べてみたんです。
でも、書いてあることがイマイチよく分からない。

 

本によって書いてあることが微妙に違っていたりするものですから
調べれば調べるほど混乱していました。

 

「やっぱりらんちゅうなんか飼うんじゃなかった・・・」
ちょっと後悔しはじめていたとき、偶然知ったのが山田芳人さんです。

 

山田さんはらんちゅう飼育歴30年の大ベテラン。
日本らんちゅう協会全国大会で毎年上位に入賞している
業界では知る人ぞ知る存在だとか。

 

会社勤めをしながら、飼育に割ける時間が限られている中で
どうやって日本一のらんちゅうを育てることができたのか。
山田さんの飼育ノウハウになぜか興味を持ったんです。

 

とりあえず初心者にとって、まず身に付けなければならない技術は、
何といっても、らんちゅうを殺さない方法ですよね。(笑)

 

らんちゅうは他の金魚に比べて飼うのが難しいと言われていますが、
山田さん曰く、飼育の基本は他の金魚と一緒だそうです。

 

らんちゅうを死なせてしまうのには、必ず何らかの原因あるので
初心者は「死なせてしまう主な原因と対策」を知っておく必要がありそうです。

 

山田さんの飼育ノウハウを学んだある方はこんな感想を述べていました。

 

今までらんちゅうを買ってもすぐに死なせていました。
飼い方ですが、驚きの連続です。
山田さんの水替え法に驚きました。
従来のらんちゅうの水つくりの常識を覆してますね。
それに1池の放尾数も多いですね!親で15尾ほど飼われていたのをみました。
うちでは半分くらいの密度でした。
山田氏くらいに詰めたほうがいいのか聞きたかったです。
鰓蓋に肉瘤が着かないようにする餌やりもよくわかりました。
解説されることすべてが、私には新鮮でした。

 

山田さんのらんちゅう飼育法を何から何まで全て真似するのは
レベルが高すぎて到底不可能ですが、とりあえず
初心者のわたしにとっては、

 

死なないらんちゅうの飼育法

適切な水換えのタイミングや方法

らんちゅうにとって本当によい餌とは

四季に応じたらんちゅうの管理法

 

このあたりのことがわかるだけでも、
自信をもって今後らんちゅうを育てられそうです。

 

らんちゅうの飼い方がこれほど丁寧に
解説されているものは他にはないのではないでしょうか。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

【PR】